2004-01-01から1年間の記事一覧

 今日の名言

最近、「自分のやりたい事をやれ」という価値観が流行りすぎていると思う。 やりたくない事をやらされている状態は確かに不幸だ。 しかし、仕事を変えて、それを解消しても幸せにはなれない。そう俺は思う。 『どんな偉大な事柄でも、友人のためだと思えば、…

 東北の売り出し方

東北には実は資源がたくさんあると思う。 しかも、売れそうな物がたくさん。 「いやいや、東北には何もない。何もかも遅れているし。」という人は、明治初期、文明開化の時代を想像してみよう。当時、人々は西洋から入ってくる目新しいものに心躍らせて、日…

 伝えるという事

伝わっていると思っていた事が、伝わっていない事に驚く。 口頭でも言ったし、メールでも書いたはず。 なのに、伝わっていなかった。う〜ん。 俺は、一度言った事は、再び言わない主義である。 それは父親を反面教師にしたからだ。 父親が何度も何度も、同じ…

 メランコリー親和性

hiroのblogよりトラックバック(うまくできるか分からないけど) 心理学者に言わせると、 精神的に病んでいるのに企業内での評価は高い という方が結構いらっしゃるそうな・・・(HBR12月号) この記事は、メランコリー親和性の人の事を言っているんじゃないで…

 オトナ語

オトナ語センター試験です。 まずは、何も言わずに、問題を見てみよう! 【問3】1〜10は、自社の提案に対してクライアントが述べた言葉である。先方の反応として、好感触のものには「○」を、そうでないものには「×」を記せ。(各2点) 1 「悪くないですね」…

 チャンスの捕まえ方

中越地震で全村民が避難している山古志村でATM荒らしがあったそうだ。 事件としては、未遂で終わっているのだが、この犯人はスゴイ! わざわざ被災地に盗みに行ってるんでしょ? 余震が続くあのキケンな状況下で、よくそんな発想ができるよね。 普通の人…

 新球団設立にともなうチャンス

仙台のプロ野球団が楽天に決まった!! このチャンスをあなたはどう捕らえますか? というわけで、以下は仙台の学生への呼びかけです。 先日、楽天関係者のある人と話をしました。彼は、「このビジネスチャンスに仙台の学生が動かないのはおかしい。」と言っ…

 学生起業に対する論争

ひさしぶりの更新。 今、ちまたでは「学生起業」の是非で、議論が盛り上がっているらしい。 http://blog.livedoor.jp/toshi_fd3s/archives/8608186.html 俺は泥沼の議論には巻き込まれたくないので、トラックバックしないで、ただのリンクにしとこう。(トラ…

 パチンコ屋のビジネスモデル

これは、聞いた話なので本当か分からないが、 パチンコ屋は若干、お客に勝たせるように設定するらしい。 では、どこで儲けを取るかというと、景品交換。 たばこやCD、高額のアクセサリーなど、原価で仕入れた商品を、販売価格で交換する。 この差額で利益…

 そんな回りくどい事を!

ある保険会社A社は、産学連携のマッチング事業を立ち上げている。産学連携の支援は、三菱商事、リクルートなどが手を出しているが、保険会社とは、初めて聞いた。 保険と産学連携。。。。。全然、関係ないじゃん! A社は、大学と企業のマッチングするのだ…

 デザートは翌日にとっておく作戦

大学の研究でも会社の仕事でも、仕事の中身には、楽しいものと楽しくないものとある。 そんな毎日を、モチベーション高く過ごす方法を思いついた。 題して「デザートは翌日にとっておく作戦」。 例えば俺の場合、論文を大量に読まなければならないが、論文に…

 可愛め主義

今日、ジャスコに行った時、ゲームコーナーを通りかかった、そこでみたプリクラの機械に、クラクラきた(笑) 「可愛め主義」だそうだ。 http://www.makesoft.co.jp/product/kawaime_3.html この「め」ってすごいセンスだと思った。「可愛い主義」でも「可愛…

 ベンチャーに先端技術は必要か?

「ベンチャーで成功するには必ずしも最先端の技術が必要というわけではない。型落ち技術の組み合わせで新しい物を作るほうが、成功する率は高い。シリコンバレーでもそう。」というような趣旨の事を、大澤弘治さんが言っていた。in BLS東北交流会 http://…

 信頼感で繋がりあう

先日、産学官連携学生会という団体を立ち上げた。「産学官連携の推進」「学生自身の成長」の2つを目的とする団体だ。詳しい内容は、http://takeiketa.fc2web.com/sangaku/を見てもらうとして、この活動の一環で先日イベントを開いた。「産学官オープンサロ…

 無行動の回避

どんなに稚拙な事でもいい。やりたいと思ったら、やればいい。周りの人間は、笑うかもしれない。年寄りは怒るかもしれない。先輩は、したり顔で諭すだろう。「○○などやっても無駄だ」「○○やるには××が絶対必要」「○○はいいね。今すぐやれ」外野はうるさく言…

 金儲けは美徳?

先日、飲み会の集合場所でばったり友人に出会った。 俺 「うちらもこれから飲み会なんだ」 友人 「どんな飲み会?」 俺 「ビジネスをやりたい学生の飲み会」 友人 「それ、あやしすぎる」 なるほど、これが普通の日本人の感覚だったっけ。 俺も数年前まで持…

 サーカス団的ビジネスモデル

うちの近くに、変なラーメン屋ができた。工事現場のように鉄骨とネットを組み上げて、簡単な看板とノボリをつけただけの店だ。こんな店、以前もバイパス沿いで見かけた事がある。気になって近づいてみると「博多長浜ラーメン よかよか」と書いてある。期間限…

 少子化が日本を救う?

少子化によって、日本の国力が増すかもしれない。 突然、そんな仮説を思いついた。(ここでは、年金問題は全く考慮してません) その根拠は2つ 1.危機感、責任感 晩婚化→少子化によって、20年後の若者は、年老いた両親を持つ事になる。しかも、一人っ子…

 人生楽しまなくちゃ

kaneが書いてくれたが、確かに俺は「人生楽しまなくちゃ」の塊かもしれない。(kaneありがとう!)でも、他の人は、楽しんでないのか?もし、そうだとするとそれはもったいない事だ。 人間は、コーラにできる泡みたいなもんだと思う。その存在は、ちっぽけで…

 心が折れる

今週は、研究に少し身が入っていなかった。それは、経過報告のプレゼンが終わったせいだ。一段落して気が抜けている。しかも、プレゼンが好評でいろいろな人から誉められてしまった。今の時点でおだてられても良い事ないのは分かっている。だから、思いっき…

 うさんくささを越えて

研究者は、常に不確定情報の中にいる。先端の分野ほどそう。 研究の先端では、限られた情報の中から、説を導き出す。したがって、それは当然不完全の説となる。教科書にもっともらしく書いてある事でも、うそは多い。しかし、部外の素人にとっては、そうは見…

 知らない事になっている

世の中には、「知らない事になっている」が多い事に気づく。 イラクに大量破壊兵器が無いなんて知らない事になっていたし、社長はリコールの報告書を知らない事になっている。知っていると前提条件が崩れたり、何らかのアクションを起こさなければならくなる…

 乗り換え

昨日、楽天日記で始めたblogだが、どうも使い勝手が悪いので、はてなダイアリーに乗り換えた。HTMLでいろいろカスタマイズでき、過去の見出しや、日記内検索もつけられる。日記の編集も簡単だし、なかなか良いんじゃないかな? 楽天は、デザインがいまいち。…